残り20%からの粘り Pebble Time Roundを使い始めて2週間、慣れきたのか充電をすることが忘れがちになってきた。この日は最悪のタイミングである、朝に家を出たタイミングでバッテリー容量20%の...
Google Developers Meetup #2に行ってきた。1回目はなんで行ってないのだろう?と確認したらAndroidメインだから遠慮したのだった。 今回はEijiさん、Yoichiroさん、Yoshikawaさんとhtml5jコミ...
雨と強風の中、RubyKaigi 2015に参加。お昼には雨は収まっていた。イベントメモは3日分整備してからEvernoteのノートをアップする予定。 初日のキーノートではまつもとさんのためになる話を聞...
公式Raspberry Piプロジェクト本が https://www.raspberrypi.org/blog/official-raspberry-pi-projects-book/ で紹介されている。英語だけど。 12ポンド(2000円弱)で販売されているようだけ...
PebbleからIRKitにリモコンコマンドを送信するIRKit Remote watchappをPebble Time Roundに対応して公開した。アプリの検索でirkitで検索すると見つかるはず。まだ暖房をつけずに頑張っているの...
Pebble Time Round充電用ドックを手に入れた。左が今回作成したPebble Time Round用、右が前回作成したPebble Time用。 Pebble Time Round charging dockのファイルをダウンロードして、DMM....
Pebble Time Roundのバンドを交換した。 Pebble Time Roundは20mmと14mmのモデルがあって、通常の腕時計のバンドが利用できる。Pebble, Pebble Timeでも22mmのものが使えて白い革バンドに交...
先々月の前期に引き続き、東京都美術館で開催されているモネ展の後期に行ってきた。 モネ展は12/13日までやっている。前期に「印象、日の出」が、後期に「ヨーロッパ橋、サン=ラザール駅」が...
1日目に続きPebble Time Round 2日目の感想。 Watchface変えた バッテリー切れた 謎の通知に惑わされる Pebble Time Steelの返金へ Watchface TH3というWatchfaceがよりシンプル。設定で...
郵便局からシンガポールからの荷物の不在通知が届いていて「これはPebble Time Roundしかあり得ない」と思い、日付は過ぎていたが速攻で荷物を置いて郵便局に取りに行った。24時間取りにいける...