先日の記事でも紹介した『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』で「先延ばし人間=完璧主義者ではない」という内容を読んでドキっとしてました。 『先延ばし人間=完璧主義者』説は、多くの研...
読書感想文の記事一覧
悲観主義と目標の不明確さの2つが先延ばしを引き起こしていました。先延ばしを克服するには楽観主義者になって、目標を明確にしてモチベーションを高めることが必要です。 僕はこのブログ...
織田信長の本を読みたくなったので何冊か読んだ。 信長の一般的なイメージの一つに「残虐性」というものがある。個人的にそのイメージが本当であるのか疑問を感じていた。そのあたりのイメージ...
アメリカの次期大統領であるドナルド・トランプ氏。発言のどこまでが本気なのか戦略なのかよくわからない人であり、いろんな人がいろんなことを推測で話している。テレビのコメンテーターなる役...
アドラー心理学の「嫌われる勇気」の続編の本があったので読んだ。 この本も青年と哲人の会話調で書かれていて、前回の本ではこのフォーマットは否定的だったけど二冊目だと慣れたし、今...
早起きについては今まで本をいろいろ読んだ挙句、「夜型でも機能するならそれでいいじゃん」と実践していない。 そんな中、習慣化コンサルタントであると古川さんの本があったので読んでみた。...
先月に習慣化の本を2冊ばかり読んで今月から生活習慣の改善に取り組んでいる。今のところなんとかできている。今まで読んだ習慣化の本で一番参考になっているかもしれない。 「やめる習慣...
今年後半からアドラーの本を何冊か読んでいた。 アルフレッド・アドラーはフロイト、ユングにならぶ深層心理学者であるが本人が書籍を残していないことから日本では他の二人よりは知られていな...
承認欲の本が予想に反してマネージャー向きだった。 一時期、ブログやSNSの情報発信というのが承認欲でしかないと悟って投稿に抵抗を感じていた。承認欲がないならプライベートな日記で良い...
もともと人に流されて決めるのが好きではないのと、ブログやSNSで人の考えに言及するのが何か嫌になって避けていたのでタイトルに惹かれて読んだ本。 なかなか面白かった。 「他人の...