iBook G4->MacBook Pro(3) 僕がMac Book Proを買った理由。Synergyでデュアルディスプレイ

デスクトップパソコンやPCディスプレイを購入することは部屋の景観を汚すという理由でかたくなに拒んでいて、mac miniを買うとしてもテレビにつなごうと考えていた。

でもそれだとテレビの前で作業しないといけなくなるんで、机からRemoteで作業しようかなと思っていたんだけど、iPod接続したりするの面倒だよな。。。でも机にディスプレイ置いてまで作業したくないし。

とさまざま葛藤を解決してくれると信じていたSynergyによるダブルノート作業作戦。

(よってMac Book Pro購入ケテーイだった)左がMacBook Pro, 右がDELLのノート。

マウスをWindowsにつないでいるので、WindowsをSynergyサーバ、MacをSynergyクライアントとしている。

Windowsはインストーラがあるのでそのままインストール、Macではバイナリはあるけど、http://synergy2.sourceforge.net/のソースとhttp://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=1880984&group_id=59275&atid=490469なパッチからビルド。

ちなみに、こちらのサイトを参考にさせていただいた。

intelMac&OSX 10.5 Leopard環境でsynergyを快適に利用する
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20080318/1205813394

ただまだいくつか不満というか、解決できない問題が。。。キーボード配列がちゃんと認識されておらず、記号の入力や日本語入力の仕方がよくわかっていない。結局そあきらめて直接Macのキーボードをたたいている。

で、直接Macのキーボードをたたいていると、Windowsのノートと同時にMacBookのDisplayが省電力モードに入るんだよね・・・。いやキーボード触っているやん。って突っ込みもむなしく。

あとはWindowsとMacなのでコピペのときに、Clrl +C(V) と Command + C(V)がごっちゃになってしまうのがなかなかつらいところ。設定のキーボードのModifiersあたりで統一できると思われるのがちゃんと試せていない。

それでも、クリップボードが共有できるのは相当便利だ。隣のノートのブラウザで調べ物をして、手元のノートで作業というのは簡単にできる。OSが違うというのにノートPC+液晶ディスプレイによる作業と遜色ない。