「分からないんで教えてください」はいけないの?
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/sinji01/sinji01.html
「いや、いけないだろ!」
と、タイトル見た瞬間に心の中でつっこみました。しかし、実際読んでみていけなくなかったらどうしようと思って読みました。がやっぱりいけなかったので安心しました。(日本語わかりにくい?)
4月になって新人が入ってこの手の話題は尽きないかと思います。自分も若輩者ですが一つアドバイスするならば・・・「給料をもらって働いていること自覚せよ」という心得があります。お金を払って勉強を受けていた学生からお金をもらって働く社会人になるというのはあまり自覚できないかもしれませんが、これ、かなり大きなギャップです。僕の場合、大学院の学費を自分で出していたので、ソニーでものを創ってお金がもらえるという世界にものすごく感激し、逆にこんなにもらっていいの?いいの?ほんとにいいの?と毎日自問自答してました^^。だってあんな高い学費払って研究とかしてたから・・・お金をもらって働けること素晴らしきかなです。そのギャップにこの給料に恥じない仕事をやんなくちゃと思いました。
今回の場合、教える先輩の気持ちになって考える。というのが一つの解決策ではありますが、そこからさらに考えを発展させ、自分の行動に給料が支払われるのだから組織のアウトプットが落ちることはしてはいけないという考えにつながると良んじゃないかなと思います。
それと、言われたことはちゃんとできる。というのは当たり前。それしかできない社員は大企業においては不要だと思っています。なぜならただ言われたことをこなす人材ならいくらでも安い人材を外から集めることができるから。ソニーにいた時に優秀な常駐さんが沢山いました。その人達を見て常々自分はこの人たちよりもレベルの高い仕事をしないといけないんだと思っていました。大企業ということはおそらく人よりも給料を多くもらっているわけで(必ずしもそうとは限らないけど)、それは会社が儲かっているから・・ではなくその分だけ高いアウトプットを求められているという風に考えた方が良いと思ってます。
そんな僕の今の目標は並のエンジニアの5倍のアウトプットを出すことです。がんがります。