ちょっとやってみた。とくに大それたことをしたわけでなくiPadの場合に別のcssをいくつか適応させ幅などを780で読みやすいようにしただけ。 ...
WordPressの記事一覧
一回ローカルでWordPress 3.0にしてみたけどあんまり恩恵を受けた気がしなかったのですぐに元に戻してしまった。 メジャーバージョンアップなのだけど大きいのはWordPress MUとかいうマルチユ...
昨日の土曜日にwordcampなるイベントに参加してきた。wordpressを真面目につかうようになったのは今年からなのでこんなイベントがあったこともつゆ知らず。イベントのことを全く知らないまま、...
このブログでは自作テーマをつかっているのでテーマのテンプレート内でjQueryとjQuery UIをハードコーディングして読み込んでいました。 で、はてなブックマークコメントプラグインの中でjQuer...
WP 未来投稿(予約投稿)のテスト を読むと、普通に記事を未来の日付で保存すればいいらしい。 しかもサーバでCronを動かさなくてもできるっぽい。仕組み的には事前投稿用の記事を保存すると、...
先月からはてなからはてなブックマークコメント表示ブログパーツが公開されたっぽいので WordPressに入れるプラグインにしてみました。 Hatena Bookmark Comment 公開されているブログパーツ...
WordPressでエントリを書くときに簡単にスクリーンショットを入れられないかと考えいたところとりあえずMacならこうしようというのが思いついたので紹介。 1. まずキャプチャはSkitchで撮る。S...
kwLog移行時に書いたMovable TypeからWordPressへの移行メモがWordPress 日本語ローカルサイトとかに載ってしまたり、そこそこアクセスがあって責任感が生じてしまったので変な差分だけじゃなく...
wordpress.orgデビューと同時に PukiWiki for WordPress 0.2をリリースしました。Movable Typeと違ってWordPressでは投稿ごとにテキストフィルタが選択できないのでpukiwikiタグを検索してその...
movabletype.orgはデビュー済みだったんだけど、wordpress.orgにもプラグインを投稿してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/profile/makoto_kw いろいろ勉強になったり試行錯誤したの...