Series 2があるけどApple Watch Series 3を買った

Apple Watch Series 3(GPS)を購入していた。結論から言うとSeries 2から買い換える必要はなかった。

文字盤

デフォルトのwatchOS4の文字盤だと、コンプリケーションの配置が「左上」「右上」「下」になった。「下」に配置したものは情報量が1行表示できるので以前の「左上」「右上」のアイコン表示よりも情報が増える。単なるアプリのショートカットとして使う場合は4隅に配置できる方が良く、「カラー」、「シンプル」の文字盤を追加すればwatchOS3時代のApple Watch Series 2で使っていた文字盤には戻せる。

Apple Watch 3

「下」に予定を表示したいが、iOS標準の予定表を使っていないので対策が必要そう。

https://developer.apple.com/jp/documentation/General/Conceptual/WatchKitProgrammingGuide/index.html
コンプリケーションとは、時計の画面に現れる小さな可視要素のことで、重要な情報をユーザに伝える働きがあります。コンプリケーションという用語は、腕時計に機能を追加すると組み立ての複雑さが高まるという、腕時計の製造工程に由来しています。

CellularモデルはiPhoneの契約が必要

Cellularモデルを買えば携帯が要らなくなるのだろうかと思ったが、残念ながらiPhoneの通信契約にも影響しそうだったため、早々に脱落。GPSモデル一択になった。

https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-3/
携帯電話サービスを利用するには、通信サービスプランへの加入が必要です。 Apple WatchとiPhoneのサービスプロバイダが同一であることが必要です。 サービスプロバイダによっては通信機能を利用できない場合があります。サービスプロバイダによってはエンタープライズアカウントに対応しない場合があります。詳しくは勤務先企業およびサービスプロバイダにお問い合わせください。一部の従来プランには対応しない場合があります。プリペイドプランには対応していません。ローミングは通信事業者のサービスエリア外では使用できません。詳しくはサービスプロバイダにお問い合わせください。対応している通信事業者と利用条件については、www.apple.com/jp/watch/cellularをご覧ください。

格安SIMも内部的にはドコモなどの大手の通信会社のネットワークに依存しているが、Apple Watch Series 3はeSIMなので通信会社に書き換えてもらう必要があり、おそらくドコモなどの大手の通信会社が技術的にできたとしてもビジネス上、それを許可してくれるとは思えない。「iPhoneもドコモと契約してください」と言われるのがオチ。

バッテリーの持ちは体感できない

バッテリーの持ちがよくなったらしい。今のところ日中切れたことがないが、Series 2も半年使っていて日中バッテリーが切れたのが3日ほどあったくらいなのでそこまで気になる問題ではない。結局、毎日充電する習慣がついていると1.5日の持ちが2日とか3日になってもまったく体感できないといったところ。

そもそも、日中バッテリーが切れる問題のために会社に予備の充電器を置いたので、今となってはどうでも良くなった。

アクティビティの数値がよくなった?

歩数計測などをしてくれるアクティビティ機能の数値がよくなった気がする。同じように生活していてもSeries 2のときよりも、沢山動いたことにされているのである。どっちが正しいのかわからないので、精度があがったのが不明。ただ、数字が良いほうがやる気は維持できるので、この手のデバイスは少なめに見積もるよりも多めに見積もった方が良い気がする。

まとめ

GPSモデルならApple Watch Series 2から買い換える必要はまったく無かった気がする。Pebbleを使っていたときは新しいものがでる度にBackerになって手に入れていたのでApple Watchも新しいものが出たら買うつもり。iPhoneは4インチよりもデカイものを買う気もないし、iPad Mini(2G)やMacBook Pro(2012 Mid)も新しいOSがインストールできなくなるか、壊れるまで使い続けられる気がするし、他に買うApple製品がないのでApple Watchくらいは買わせてもらいたい。