EclipseでCVSの比較・マージ作業をするときにAraxis Mergeを使いたいのですが、以下のページをみるととくに併用できるツールなり設定はないようです。 http://www.araxis.com/merge/scm_integr...
2007年の記事一覧
先週にWindows Vista Ulitmateを購入しました。用途はSidebar Gadgetなどまじめに開発しようと思ったからなんですが、マシンが正直重いっす。 Vistaになって画面が綺麗になりましたが、当然グ...
人のつながりは大事ということで忙しい毎日の中なるべく隔週くらいでいろんな人と飲むことにしています。金曜日にソニーのDRMを支える(?)人たちにあってきました。でも会社の話はほどほどで...
普通ホームページっていうのはローカルでファイルを作成してアップロードっていう流れなのでローカルとサーバにファイルが二つずつあるようになって一種のバックアップのようになっているのです...
これもちょっとほしいです。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070228/pioneer2.htm?ref=rss 女性を意識した商品らしくインテリアとしても部屋にとけ込みそう。iPodとも連携するみ...
オリンパスVJ-10 HDDラジオサーバ http://japanese.engadget.com/2007/02/27/olympus-vj-10-hdd/ 限定発売らしい。デザインはいまいちかも。そういえばソニーのHDDコンポもラジオの録音機能があ...
突然WindowsXPのIEのアイコンやフォルダのアイコンが壊れて表示されなくなりました。テキストファイルなどのアイコンは大丈夫なのでよくわからず・・・ http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/...
フランフランで見つけたシュレッダー http://www.so-net.ne.jp/Shop/franc/cgi-bin/francfranc.cgi?tmpl=dtl2&print=1&wildjust5=fn11*&site=so-net 前から欲しかったハンドシュレッダーです。...
英語版をもっていたのですが、日本語版のインストーラを以下で見つけました。当然シリアル番号はそのまま使えました。 http://www.j-useware.co.jp/Trial_Support/index.html ...
Araxis Mergeという比較ツールがあります。フリーだとWinMergeとかがありますが、このAraxis Mergeはサンノゼに出張していたときにアメリカのエンジニアに教えてもらったのでとても便利なツール...