Flickr Uploadr(Uploaderではないらしい)の存在に気がつくまではちまちまWebでアップしてました。でもUploadrを使うと複数ファイルを一気にアップロードできるので楽ちんです。 英語がわからな...
2007年の記事一覧
VistaになってからNTBackup(この呼び方で良いかは不明だが)で任意のフォルダのバックアップができなくなった気がする。できるのかもしれないがまったく設定方法がわからない。あとスケジューラ...
HDDのパーティションを切り直して、データ領域をなくしました。その代わりに16GBのシリコンHDD(SHD-U16G)をかってきました。 以前blogでシリコンHDDがポータブルHDDと速度比較されていたのをみ...
週末はたくさん歩いて疲れました。昨日の夜からずっとPCを再セットアップしています。 実はWPFとかやろうと思って、Windows SDKをインストールしたところVistaのパーティションが残り1GBになっ...
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl4-g/index.htm 音楽でも10GBくらしかもっていないから、テラもいらないけど。。。デザインはok ...
全然たいしたことじゃないのにMSDN調べまくったよ。.NETでHRESULTを0x0000000で出力する方法。。。 .NET String str = "0x" + hr.ToString("X8"); ATL(MFC)なら CString str; str.Format(_T("0...
来月にカラーコーディネータ試験受ける予定ですがまったく勉強できていません。というか来月いっぱいまで忙しいし、独学だし厳しいそうだけど毎日一時間とか勉強しようかと。 と、いいつつ。。...
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x86)ですが、Visual C++ 2005 SP1で作ったものにMicrosoft Visual C++ 2005 SP0の再頒布可能パッケージを入れてもだめらしい。 なんか知らな...
kwはLv2にレベルアップした 脚力があがった 心肺能力があがった 「大きな信号を迂回する」をマスターした 「ギアチェンジなしで最後までいく」をマスターした 会社までの通勤時間が40分に短縮し...
久しぶりに仕事が嫌になってきた。 ...