約半年間Raspberry Piにつないでいるセンサーから部屋の温度や湿度がとれていなかった。年末年始にRaspberry Piのソフトウェア・アップデートをした関係で動かなくなっていたようだ。 sudo i2c...
電子工作の記事一覧
TechShop内覧会にいってきました | スイッチサイエンスを読んで気になっている。 DIY工房で3Dプリンタを始めいろんな機材を触れる。 入会手数料: 3,000円税別 1日利用: 4,500円税別 と...
公式Raspberry Piプロジェクト本が https://www.raspberrypi.org/blog/official-raspberry-pi-projects-book/ で紹介されている。英語だけど。 12ポンド(2000円弱)で販売されているようだけ...
部屋で足元が寒くなってきて1年経ったことを思い出した。 約1年前くらいからRaspberry Piに温度・湿度センサーを付けて値をMuninという監視ツールで値をとってグラフにしていた。ようやく1年...
PibrellaはRaspberry Piのエレクトロニクス学習ボードで、LEDやタクトスイッチやスピーカーなどがついていて、いわゆるLチカ(LEDを点滅)などを試す際に電子工作的な作業を飛ばしてプログラムに...
タイトルはネタ。釣りではない。Raspberry Piで温度センサーを扱うにあたって今まで逃げていた半田付けに取り組んだ。今まで半田付けが必要なことはひたすら避けていた未経験者。いろいろ調べて...
なぜかRaspberry Piが3台ある。1台は電子工作用、1台は自鯖置き換え用、もう1台はちょっとしたWebサービス動かす用。どれも並行して進めていてなんかブログ書くタイミング逃している。 そんな...
2台目のRaspberry Piのセットアップの時点ですでに本を読みながらやるのが面倒になったのでまとめることにした。当方OS X。予めraspbian.imgをダウンロードして解凍しておくこと。自分用にカス...
(シールはメモプリで作った) Raspberry PiはBeagleBoardと似ていてOSを入れたSDカードをさしてブートできる。OSとしてはDebianベースのRaspbian、FedoraベースのPidoraなどがあるようだ...
というか、先に本を買っていた。 Raspbian "wheezy"を入れられると聞いて衝動買い。 何をつくるか決めていないのに・・・安いからまぁいっかな。 この辺のライブラリを使って...