赤いXperia neoを購入 + 初期セットアップ

とうとうiOS派の自分も移動用にXperia X10 mini + b-mobileSIM を使い始めていたのだが、AndroidのOSのバージョンを2.3にあげるのが勇気がいるのと、解像度がせまくてちゃんと動作しないアプリがあったりするので開発用にXperia neoを購入した。これを買ったのでiPad2は見送ることに(そもそもiPadで満足しているので)。

DSC00360

もともとちゃんとしたAndroid端末はXperia X10が$300を切ったら買おうと思っていた。その後ソニエリの中の人にXperia arcは良い出来(買い)だよーと勧められてarcかarcoかと考えていたところ、自分の小さい手にはarcはちょっと大きすぎたのでspecはほぼ同じで一回り小さいXperia neoを購入することにした。どうせならXperia arcにない色を手に入れようと重い、赤いカラバリが出るのを待ち構えて1shopmobileから購入。どうやら台湾モデルっぽい。

http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/ct/pd2141342/Sony_Ericsson_XPERIA_Neo_Red_

とりあえずやったのは

  • bmobile for IDOSの接続設定
  • root化

b-mobileSIM U300の設定

LANで使うとしても一回SIMをさして起動しないと、初期セットアップが完了しない。この状態だと起動するたびにセットアップウィザードがでて言語設定などをしないといけないのでb-mobileSIM U300を挿して設定。

b-mobileSIM U300はプリペイドSIMカードでdocomoの回線を使っているが回線速度が300kbpsに制限される。動画を扱うには厳しいがWebやメール、天気、スケジュール、SNSなど日常的につかうアプリには十分である。

しかしb-mobileSIM U300がうまく認識しなくて接続できなかった。なんか挿したり外したりしているうちに認識したがなんだったんだろう。

b-mobileの設定についてはXperia arcの設定方法がサイトに載っていてXperia neoでもそのまま踏襲できる。playでもおそらく同じだろう。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/images/set_xperia_arc.pdf

ROOT化

おとなしくGingerBreakを使った。

GingerBreak APK (root for GingerBread)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1044765

をダウンロードしてインストールする。

cd C:\android-sdk-windows\platform-tools
adb install C:\Users\makoto_kw\Downloads\GingerBreak-v1.20.apk

インストールしたGingerBreakを起動して
Root devicesを実行
数分待つと再起動する、ということだが結構な時間、またされた気がする。

それからマーケットからtitanium backupを入れて、titanium backupからbusyboxをインストール。

あとはtitanium backupでよくわからない中国語のタイトルなどを削除。

やはり最新機種は快適だ。問題はXperia X10 miniの戻るボタンとメニューボタンが逆なので混乱するところだけど、新しいXperia miniが出るまで我慢だ。水色(ターコイズ)の魅力にまけておそらく新しいXperia mini proがメインになる気がしている。