ガイドライン
- mixi platformで取得するデータは24時間キャッシュ程度しか使えなさそう
- ただし、ユーザIDで何らかの外部データを紐づけるのはいけそう
取得したデータについては、二次利用は認めません。取得したデータの利用については、アプリの開発・実行のために限定されます。
取得したデータはユーザーIDを除き、24時間以内に削除を行ってください。
作り方
mixi上で確認
- デベロッパー登録する
- mixiのなんちゃらコミニティに入る
- OpenSocialでアプリをつくりウェブサーバに置く
- アプリ登録する
ローカルで確認
ローカルで開発するにはmixiとしてではなく、OpenSocialの枠組みをローカルにつくってやる必要がありそう。
http://wiki.opensocial.org/index.php?title=OSDE_Tutorial
API
- opensocial-jqueryを使おう
- http://code.google.com/p/opensocial-jquery/
- jOpenSocialもあるがこっちの方がよく更新されている
- Activity
- メッセージ的なもの
- データの保存
1つのKeyに対する文字列は、64KBまでとなります。1ユーザが1アプリに付き利用可能な全てのKeyに対する文字列の合計は、10MBまでとなります。
- opensocial-jqueryだとAppData
- http://developer.mixi.co.jp/appli/pc/lets_enjoy_making_mixiapp/tips_for_developing
現在、jsファイルや画像などの静的ファイルのcontent-rewriteによるキャッシュは行っておりません。また、外部サービスへのアクセスに関しても同様にキャッシュされていません。
links
- ソーシャルアプリケーション アワードサイト
- Developer Center > mixi
- mixiアプリを作ろう!
- mixi developer登録