4KモニタP2815Q欲しかったけど

DELLの4KモニタP2815Qが1/23に発売という話があったが日本ではまだ発売されていないようだ。

4Kのリフレッシュレート(画面更新頻度)が30Hzでしょぼいという話もあるらしい。

Dell P2815Q ユーザーガイド(PDF)によるとP2815Qの解像度の仕様は

走査範囲
 • 水平 31 kHzから114 kHz(自動)
 • 垂直 24Hzから85Hz(自動)
最大プリセット解像度
 DP/Mini-DP/HDMI: 3840 x 2160 、 30 Hz
 MHL: 1920 x 1080 、 60 Hz

となっている。

Macの方はどうなのだろうか。

Mac コンピュータで 4K ディスプレイおよびテレビを使う

MacBook Pro (Retina, Late 2013) および Mac Pro (Late 2013) コンピュータでは、OS X または Windows (Boot Camp を利用) で 4K ディスプレイおよび Ultra HD TV を使えます。

MacBook Pro (Retina, Late 2013) での 4K のサポート
MacBook Pro は、内蔵の HDMI ポートで次の解像度およびリフレッシュレートの 4K ディスプレイおよび Ultra HD TV をサポートしています。
3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレート
4096 x 2160、24 Hz のリフレッシュレート (この解像度で使う場合、ミラーリングはサポートされません。)

と書いている。というわけで、Mac Pro/MacBook Proでも30Hz/24Hzのリフレッシュレートしか対応していないので出力元にも課題がありそうだ。

WQHD(2560×1440)の時がどうなのかわからないが、1920×1080なら60Hzは出るとガイドから読める。Macでは4Kは最新版マシンでようやく30Hzでしか対応できていない。30Hzを問題にしている人は恐らくWindowsですごいグラボをつけている人たちなのだろう。

そもそも今つかっているMacBook Pro Retina Mid 2012は4K対応していないのだから買う意味がなさそう。P2815QかUP2414Qかと思っていたが4Kが使いたいわけじゃなく単に作業効率をあげたいだけなので普通にU2713HMを並べた方がいい気がする。しかし今更U2713HMをもう一台買うタイミングでもないと思うので、新しいThunderbolt Displayを待ってMacBook Proを買い換えるのが現実的な予感。