謙虚さは勝った方だけじゃなく負けた方にも持って欲しい

Jリーグの浦和レッズxガンバ大阪戦でガンバサポータが足止めされた問題は一応両クラブが謝罪の意を述べたことで一旦収束の方向に向かうようだけど、今後アウェーゲームの選手やサポータのあり方はどうすべきかについてはよからぬ方向に進むような気がして心配になった。

どっちが悪い。どっちも悪い。いろいろな意見はあるようだ。個人的には先にやった方がより悪い、でも後からやった方も悪い、問題が起きたのだから主催者は責任がある、選手はプロだから責任がある。という観点から下記のような処分が妥当だと思う。

・もの投げたガンバサポータ -> 出入り禁止
・報復したレッズサポータ -> 厳重注意と次やったら出入り禁止の警告
・問題を未然に防ぐ or すぐに沈静化できなかった主催者浦和 -> 適当な罰金 + 明確な防止方法の提出
・試合後、挑発した(と受け取られた)ガンバ選手 -> 処分なし
・試合後、ガンバ選手に詰め寄ったレッズ選手 -> イエローカード一枚
一番悪いのは先に手を出したほうなのでガンバサポータには厳罰を与えるべき。報復したレッズサポータももちろん悪いのだけど、誤審気味の判定もあり、試合に負けたことでいらいらしたところもあるだろうから、ある程度熱くなってしまうのも仕方がないと考える。故に今回は警告までが妥当。ただし、そのレッズサポータの責任の分も主催者として浦和は責任をとるべき。ただ勝ち点没収や無観客試合などは処分として厳しすぎる。理由はどうあれ警察沙汰になってしまったことは確かなのでとりあえず、表向き適当な罰金を払い、本質的な改善のために防止策をJリーグ側に提出させるくらいで良いかなと。

サポータ側の問題はこんなとこだろう。サポータの問題とピッチの上は分けて考える必要があると思う。

実はこの試合テレビで見ていた。確かに浦和の選手は若干熱くはなっていたものの、乱闘が起きそうなくらいヒートアップしていたわけでもなかった。試合後の騒動は中継されなかったのだが、あのあとあんなことが起きることがテレビで想像がつくような内容ではなかった。

サポータのヒートアップはピッチの選手の揉め事に感化されている面は大いにあると思う。それだけにピッチの上での件もちゃんと調べて必要なら適切な処分をすべきだと思う。あれが試合中であれば、ちょっかいを出した釣男や都築あたりはイエローカードが妥当だろう。試合後とは言え、サポータへの影響を考えれば厳し目にみてカード適応はありだと思う。(Jリーグがそこまでするとは思えないが)
またも個人的な考えになってしまうが(ルールがない以上主観で考えるしかない)、ガンバのワニナレナニワはそんなに相手チームや相手サポータを挑発するような行動なのだろうか?別にレッズの旗を踏んだとか、レッズの伝統を逆手にとったとか、そういう内容でなければ自分は許容範囲だと思う。釣男や啓太の発言は何を言っているのか全く理解できない。負けたチームやそのサポータにとって勝ったチームが喜ぶ行為は不快なものでしかない。だから、それを認めないとすると、アウェーチームは点を入れても勝っても喜ぶな。ということになりかねない。

日本人は謙虚を好む。故にピッチの真ん中でなく、ゴール前でひっそりと。という意見もあるだろうが、別に円陣組んで30分も1時間もやってるわけじゃないんだし、わざとレッズサポータの前で挑発してやるなら別だけど、ちょっとくらいピッチの真ん中でやらせてあげてもいいじゃん。ガンバにとっては久しぶりの浦和アウェーでの勝利だったんでしょ?繰り返しになるけれど勝者の姿は敗者にとって不快なものでしかない、その不快のレベルの線引きは人間の感情なので基本的にはできないでしょ。いちゃもんをつけだすと切りがない。

最初にも書いたけれどこれをきっかけにアウェーチームの選手やサポータがよからぬ方向に進んでしまうかが心配。よからぬ方向というのは、アウェーチームのサポータが埼玉スタジアムに行くのが怖くなったり、アウェーチームが点を入れても勝っても対して喜ばずにそそくさと去ってしまう有様になるようなことなんだけど。

浦和の選手や球団の発言を聞いているとどうもそれを由としている風に聞こえてしまう。ホームゲームをホームの選手やサポータが楽しめることに力を注ぐのは良いことだと思う。ただ、そのためにアウェーチームの選手やサポータを強いたげるようになってしまうのは良くないし、むしろチームが孤立することになりかねない。

微妙な判定はあったけど、そのスキをきっちり決めたガンバと、集中が途切れたレッズ。選手交代もガンバがうまく機能させた。両チームのサポータじゃない第三者からみた感じだとガンバの勝利にケチをつけるのはどうかと思う。

レッズがビッククラブになったことはすばらしいことだけど、大きくなるところは間違えないで欲しい。レッズ選手の怒りはわかるが、その怒りは負けた自分達に向けてもらいたいし、謙虚さは負けたチームの方も持つべきだと思う。