XSPF

さてm3uをXMLで書くXSPFというフォーマットがあって、それを調べようとずっと思っていてようやく調べてみたのですが・・・

こっちのXSPF Web Playerの方が人気なのかもhttp://musicplayer.sourceforge.net/危うく間違え書けました。

で本家はこっちです。http://www.xspf.org/シンプルと言うだけ合って下記で書けたりします。

A very simple document looks like this:

<playlist version=”1″ xmlns = “http://xspf.org/ns/0/”>
<trackList>
<track><location>file:///mp3s/song_1.mp3</location></track>
<track><location>file:///mp3s/song_2.mp3</location></track>
<track><location>file:///mp3s/song_3.mp3</location></track>
</trackList>
</playlist>

or this:

<playlist version=”1” xmlns = “http://xspf.org/ns/0/”>
<trackList>
<track><location>http://example.com/song_1.mp3</location></track>
<track><location>http://example.com/song_2.mp3</location></track>
<track><location>http://example.com/song_3.mp3</location></track>
</trackList>
</playlist>

もちろんタイトルやアルバム名など簡単なメタデータも設定できる。imageタグもある。extensionという拡張もできて、独自のメタも付けられそうだ。

しかし、podcastが流行ってしまった今となってはRSS2.0やATOMを使った方が汎用性がありそうな気がする。XSPFをあえて使わないといけない状況はありえるのだろうか。RSSなんかもiTunesのPodcastingではitunesネームスペースが切られて独自タグが追加されている。

The timing model of RSS doesn’t fit audio and video. Forcing timing models into HTML, as HTML+Time does, creates an unintelligible feature set. Few of these formats are well documented.

良く読むとこんなことが書いてあった。timing modelとは何だろう?確かにRSSは更新順を意識しているから純粋にプレイリストとは違う。そいうことを言っているのだろうか。よく分からないがaudio/videoのプレイリストの特化していると言いたいのだろうか。